運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

大西洋は、我が国漁業者にとりまして大西洋クロマグロメバチの重要な漁場であるとともに、養殖された大西洋クロマグロの多くを我が国輸入するなど、我が国にとって重要な水域であります。また、御指摘のとおり、魚の資源状況は毎年毎年、刻々変動しますので、最新の科学的根拠に基づいて、大西洋まぐろ類保存国際委員会においてしっかりと議論をするということが我が国にとって重要だと考えております。  

高瀬美和子

2020-02-12 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

地産地消、その土地で捕れるものというのは、お値段もお安いですし、栄養もとてもいいですし、旬に捕れる食べ物というのは本当に、秋にはサンマが捕れて、初夏から夏にかけてはアジが捕れて、一口にマグロといっても、冬はクロマグロ、春はメバチ、夏キハダといって、単にマグロだけでも種類によって時期がこんなに違っておいしいんですよということを知るとお得感もありますし、旬のものというのは、お魚もお野菜も果物もお肉もたくさん

さかなクン

2010-03-16 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

仮にモナコ提案が可決いたしますと、次はミナミマグロ、その次は太平洋クロマグロメバチなどなど、漁獲規制の網はどんどん広がっていくことは必至であり、私の地元宮崎県を始め、日本マグロ産地の死活問題に発展しかねません。  赤松農林水産大臣は、先日の所信表明の中で、「科学的な知見に基づき、持続的な利用が確保されるよう国際社会をリードしてまいります。」と決意を表明されました。

松下新平

2010-03-12 第174回国会 参議院 予算委員会 第11号

ただ、問題は、アリの一穴で、これがもし通ると、クロマグロの次は今度は別のマグロミナミマグロへいこう、メバチだあれだといってどんどんと広がってきますし、また海域も、インド洋だ、太平洋だ、あそこもやろうここもやろうなんということになるので絶対にこれは阻止したいということで、私の代わりに水産庁長官も派遣をいたしまして、全力投球でやるために頑張るということにいたしますので、また皆さんの御支援をよろしくお願

赤松広隆

2010-03-01 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

しかし、問題は、先ほど委員が御指摘あったように、大西洋ばかりじゃなくて、インド洋とか太平洋とか、いろいろなそれぞれの資源管理をしているほかのところにまで波及をするんではないか、あるいは、クロマグロに限らず、メバチだ何だ、ミナミマグロだ、いろいろなところに、ほかの魚種にも広がっていくんじゃないか、そういうことを考えると、まさにアリの一穴で、ここが突破されてしまうと一気にいろいろなところに広がっていくということになりかねません

赤松広隆

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

指摘ありましたように、メバチマグロ集魚装置を用いたまき網漁船による操業メバチの幼魚の大量の漁獲にもつながっているというようなところから、先ほど申し上げました集魚装置を用いた操業を、二〇〇九年は二カ月間、二〇一〇年は三カ月間禁止をするというような規制を導入しているところでもございます。  

郡司彰

2009-04-02 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

マグロ類輸入量が十一年の二十六万トンから十四年には三十三万トンとふえておりますし、それから冷凍メバチ価格低下、これも十一年から十四年にかけて三割ぐらい低下をする、それから東大西洋クロマグロにつきまして資源状況悪化をする、あるいはミナミマグロについての漁獲枠が半減するというようなこともありました。

山田修路

2008-11-28 第170回国会 衆議院 外務委員会 第3号

その中で、ビジネスモデルをつくるとすると、やはり魚価の高い、今焦点になっているクロマグロとかあるいはミナミマグロとか、この漁獲枠いっぱいにきちっととった上で、さっき御説明のあったメバチとか何かを補ってとっていかないと、ビジネスモデルというのは成り立たないはずだと思います。  だとすると、この枠がだんだん削減をされるということは、これは一層厳しい経営になっていくということは間違いございません。

野田佳彦

2008-05-14 第169回国会 衆議院 外務委員会 第13号

田辺政府参考人 昨年六月に行われましたIATTC年次会合、それから昨年十月及び本年三月に行われたIATTC特別会合では、本年以降のメバチ、キハダ保存管理措置強化に向けた議論が行われました。しかしながら、これら魚種まき網漁業に対する管理措置強化等について関係国間で合意が得られず、本年六月の年次会合、パナマで行われるわけでございますが、ここで再度議論することになりました。  

田辺靖雄

2008-04-02 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

これは、先ほど申しましたけれども、結局、保存管理措置について合意が得られなかったわけでございまして、ぜひとも我が国としては、特にメバチ、キハダ保存管理措置につきまして、今回、六月の年次会合において、関係国協力をして、この保存管理措置が策定されるというように努めていきたいと思っております。  

山田修路

2008-04-02 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

東部太平洋におきまして、資源状態がよくないメバチ等の保存管理措置強化することが課題になっております。  このため、これも委員からお話がありました、去る三月五日から七日までの間、米国のラホヤで特別会合が開催されました。この会合におきましては、本年以降のメバチ、キハダ漁獲枠などの保存管理措置の策定に向けた議論が行われました。

山田修路

2007-04-25 第166回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

、高緯度でとれますクロマグロやあるいはミナミマグロ、そういったものをねらいますと、これは、当たるときはよろしいんでございますが、当たり外れが大変に多いわけでございまして、そういったクロマグロミナミマグロを一発当てるということでねらうよりは、やはり、比較的漁獲が安定をいたしておりまして、あるいはまた、漁場の移動あるいは燃油消費という観点から見ましても、燃油消費が少なくて済みます低緯度におきますメバチ

白須敏朗

2006-11-28 第165回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

この海域資源管理機関である中西部太平洋マグロ類委員会、WCPFCの科学委員会が、メバチは比較的価格が安くて大衆的である、こう言われておりますが、これについても総漁獲量を二五%削減するよう勧告をしております。委員会では、現在の漁獲は多過ぎる、このままでは資源量の減少が深刻化するというふうな評価であります。この海域キハダマグロについても一〇%削減、こういうことになっております。  

西博義

2006-10-25 第165回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

日本マグロ消費のうちミナミマグロは三%程度とはいえ、漁業者の、クロマグロを初めメバチキハダにも影響が及ぶのではないかと私は懸念しています。消費者マグロが食卓から消えていくのではないかというふうに心配しておりますけれども、半減という結果について、大臣の率直な認識を簡潔に示していただきたいというふうに思っています。

菅野哲雄

2006-04-18 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

この中には当然いわゆるクロマグロミナミマグロメバチといった刺身用のほかに、キハダとかビンナガ、これは缶詰用でございまして、こういったものを含めたトータルとして二百三十七万トンでありますが、その中で我が国マグロ類供給量、これは二〇〇四年の数字ですけれども、五十七万六千トンとなっておりまして、そのうちの輸入量が三十二万六千トンでございます。

小林芳雄

2005-06-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

現時点では、ボリビアとグルジアといった国からのメバチ輸入というものは禁輸になっております。それから、それだけではなくて、さらに、正規に登録した船からのものでなければ日本輸入できないというポジティブリスト対策というものを導入しております。これは各地域漁業管理機関共通で取り組んでいるところでございます。  

竹谷廣之

2005-06-03 第162回国会 衆議院 外務委員会 第9号

クロマグロ、メカジキ、ビンチョウ、これらの三つ魚種については、関係国全会一致方式コンセンサス方式規制勧告を決定することになっておりますが、この三つ種類以外の、いわゆる我が国沿岸漁獲されているカツオメバチ、キハダ、マカジキ、ソウダガツオ、シイラ、海洋性のサメ等々については対象外となっております。  これらの対象外となった魚種に行き過ぎた規制がかけられることはないのか。

西銘恒三郎